私鉄の敷設について
タグ一覧
>最終更新日時:
私鉄の敷設をしたい場合は、まず鉄道管理局に申請し、敷設許可を得ましょう。
許可を得ていない路線及び区間は撤去される可能性があります。
申請方法
・共通事項
著書に、
・会社名
・路線名
・管理者
・申請内容(新設/延伸/廃止)
・申請区間
を記入し、署名をして鉄道管理局1階の投入口に投入します。申請区間の項目は下で説明します
申請区間について
座標による申請
申請する区間の座標を次のように申請区間の項目に記載します。
記載例
x:****、z:****からx:####,z:####まで直線
x:####、z:####からx:%,z:%まで曲線
画像による申請
地図に申請区間を分かりやすく記入し、申請区間の項目にその画像へのリンクを記載します。
こちらを利用すると便利です。
このアップローダを使う際にはアップローダ使用と書き、アップローダに書いたコメントとパスワードを書いて下さい。
申請後について
承認できない場合は申請主に連絡をします。
1週間以上経っても掲示板への記載や連絡がない場合は鉄道管理局員まで連絡をお願いします。
私鉄のルール
・国鉄線をはじめ他の路線などを勝手に壊さないように
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない